What is GABBEH ギャッベ絨毯とは?

木の文様
「生命の木」と呼ばれて、たいへん人気の高い絵柄。天空に向かって大きく茂る木の先の青い空は神様の座、幹の根元のほうが今暮らしている世界ととらえている。
四角の文様
水がわき上がる井戸や水場を意味する。遊牧生活で最も大変なのは、水の確保。井戸は彼らの命綱ともいえるものである。それだけに、この井戸の文様はギャッベの特徴的なデザインとなっている。
菱形の文様
「トランジ」と呼ばれる菱形の文様は、ギャッベでは通常3〜4個連なっており込まれる。カシュガイ遊牧民にとっては非常に大切な文様である。さまざまな「トランジ」のデザインがあるが「トランジ」を見れば、カシュガイ族の中でもどの部族に属しているか分かるという。古いオリジナルギャッベでは頻繁に見かける文様といえる。
羊・ヤギの文様
羊・ヤギの模様もギャッベには頻繁に登場する。遊牧の生活では家畜は財産。大切な現金収入源である。お金に不自由しない生活が続くようにという思いや、生活を支えてくれている羊やヤギに感謝する思いなどから、この文様を織り込んでいくのである。
ライオンの文様
ライオンは、王様の象徴。深い知恵と豊かな財力、そして、強靭な肉体と大きな権力をもった存在である。多くのギャッベの織り手がライオンなど見たこともないが、憧れの気持ちは強い。ライオン以外の四つ足の動物の文様は、銅の部分にドット模様の入ったヒョウなども見かける。
オオカミの足の文様
花弁のように見えるのは,実はオオカミの肉球。オオカミは遊牧民にとっては羊やヤギを襲う恐ろしい存在である。そんな悪役を織り込むことで、害をなす悪い生き物が入り込んでこないように防御するという意味がある。。